学科イベント_2025募集トップ
学科イベント_日程・イベント内容-1

プロダクトデザインコース/クロステックデザインコース

4/6(土) 10:00-11:00  学科イベント_ZOOMアイコン
地域の視点と世界の視点で
プロダクトとクロステックを考える。
~八尾市の地場産業から、台湾、アメリカ、北欧まで~

これからの20年で人口が1,400万人(九州・沖縄規模)が減少する日本の一方で、20億人増える世界の人口。これから私たちは、ローカルとグローバルの両方の視点で、クリエイションを考えていく必要があります。その視点を得るヒントを、国内と海外の事例を元にデザインの話をしましょう。

 

申し込む-1
プロダクトクロステックデザイン

空間デザインコース

4/6(土) 10:00-12:00  学科イベント_ZOOMアイコン
4/6(土) 13:30-15:30   学科イベント_対面アイコン
わがまち自然コミュニティインテリア

わがまちに自然なくらしを考えるインテリアスペースをつくります。 環境を守ることは、社会に任せるのではなく、自分の身近なことからはじめていくことが大切です。 木をたくさん使った家具や毎日の自然を感じる大きな天窓、野菜を自分で育てて食を大切にしたり、自然な くらしをつくるインテリアデザインを考えてみます。 そこにわがまちの人にも来てもらい、一緒に自然なくらしづくりを考えていきましょう。

 

5/19(日) 10:00-12:00  学科イベント_ZOOMアイコン
5/19(日) 13:30-15:30   学科イベント_対面アイコン
わがまち自然コミュニティショップ

わがまちの自然なくらしを考える shop をつくり ます。自然を育てたり、親しんだりする行為をきっ かけに、地域の人や様々な人とのコミュニケーショ ンをしながらよりよい空間づくり、まちづくりを 行っていく shopです。地域の特産物を育ててそれ をレストランで食べたり、土からつくったレンガ で、みんなで空間をつくったり、地域の良さを 伝 える shop として考えていきます。新しいくらし は、自然とともにあり、それをみなで一緒につく ることを考えていきましょう。

 

申し込む-1
空間クラブ

ファッションデザインコース

3/30(土) 13:30-16:00   学科イベント_対面アイコン
折り紙ブレスレットで紙の可能性を探ろう

生活の中にあふれている、薄い紙。その紙に「折る」「曲げる」「破る」「重ねる」「切る」などの加工を加えていくことによって、思いもしなかったカタチが生まれることがあります。今回は「折る」という加工を繰り返し、一枚の紙からブレスレットを形作っていきましょう

 

4/20(土) 10:00-12:30  学科イベント_ZOOMアイコン
4/20(土) 13:30-16:00   学科イベント_対面アイコン
地域の特徴を捉えて刺繍でアイコンをつくろう!

自分が当たり前だと思っている風景の中には、他の地域の人からは目新しく映るものがあります。 機械化で減少する中でも、人の心を惹きつける手仕事の刺繍技法をつかって、地域のアイコンを作りましょう。

 

5/11(土) 10:00-12:30  学科イベント_ZOOMアイコン
5/11(土) 13:30-16:00   学科イベント_対面アイコン
日常生活を良くするデザインの リサーチについて学ぼう!

社会問題解決のデザインを始めるためには、事前にリサーチが必要です。今回は通学の時に起こりうる問題をテーマにします。自分の足で情報を集めて、人が抱える問題解決につながるデザイン手法を学びましょう。

 

6/15(土) 10:00-12:30  学科イベント_ZOOMアイコン
6/15(土) 13:30-16:00   学科イベント_対面アイコン
デザインとは何かを考え 付け襟をつくってみよう!

洋服にも着ていく場所や状況が決められていることがありますが、デザインの力によってその場所にいる人を楽しませたり喜ばせることもできます。今回は洋服につけられる付け襟を制作する中でデザインとは何か考えてみましょう。

 

7/13(土) 10:00-12:30  学科イベント_ZOOMアイコン
7/13(土) 13:30-16:00   学科イベント_対面アイコン
地域の特徴を捉えて かるたをデザインをしてみよう!

今、デザインは都心部だけでない地域で求められています。 その場所だから持っている魅力をリサーチによって見つけ出し、遊びながら学べる”かるた”にして発表しましょう。

 

8/3(土) 10:00-12:30  学科イベント_ZOOMアイコン
8/3(土) 13:30-16:00   学科イベント_対面アイコン
8/5(月) 10:30-13:00 学科イベント_ZOOMアイコン
海のゴミのアップサイクルを 企画してみよう!

海洋ゴミ問題が環境問題の大きなテーマの一つとなっています。こうした問題に対してどのようなデザイン(ファッション)の企画をすると解決に向かうのかを考えてみましょう。

 

申し込む-1
ファッション-1

クリエイティブ・ライティングコース

3/30(土) 13:00-15:00 学科イベント_ZOOMアイコン
人気コンテンツから学ぶストーリー分析
ハリウッド映画から学ぶ魅力的なストーリーとは?

『スターウォーズ』シリーズをはじめとするハリウッド映画を観ながら、ストーリーづくりの「ツボ」について考えます。何度も味わいたい、心に響くストーリーとは? 魅力的な物語の秘密を「プロット」「テーマ」の二点から考えてみましょう!

 

4/13(土) 13:00-15:30 学科イベント_対面アイコン
5/18(土) 13:00-15:30 学科イベント_対面アイコン
「たった1行のセリフ」を書くことから始める!初心者向け脚本(シナリオ)講座

映画・ドラマ・演劇・アニメなどの脚本(シナリオ)はいったいどのように書かれているのか? 三谷幸喜、坂元裕二、宮藤官九郎らに代表される脚本家の世界を、「たった1行のセリフ」を書くことから体験しましょう。授業終了後には、大学の学びのこと、入試・学生生活についてなんでも質問できる相談会も実施します。授業終了後には、大学の学び、入試・学生生活についてなど、なんでも質問できる相談会も実施します。
<当日のタイムスケジュール>
授業|13:00-15:00 ⇒ 相談会|15:00-15:30

 

5/25(土) 10:00-17:00 学科イベント_ZOOMアイコン
※時間内は入退場自由です(終了時間は作品数によって変動)
プロの小説家・教員・在学生がアドバイス!高校生・受験生対象オンライン合評会vol.07

あなたが書いた小説・エッセイ・詩歌などの作品にプロの小説家・教員・在学生がアドバイス!こんな高校生・受験生におすすめです。
①文章がうまくなりたい!
②文芸作品を書く仲間と出会いたい!
③文芸表現を学びたい!
合評会とは、文芸表現学科が大切にしている学びのひとつ。自分の作品を仲間たちに読んでもらい率直な意見や感想をもらう、また仲間たちの作品を読んで率直な意見や感想を伝えるという場です。みなさんの作品で、わたしたちと一緒に合評会しませんか?(作品提出期限|WEB提出:5/19 23:59、郵送提出:5/19必着

●募集原稿について●
オリジナルの未発表作品800字〜1,200字(ジャンルは問いませんが、完結してる作品であること)★作品の提出先は申込完了後、メールでご案内します!

<パソコン原稿の場合>
・Microsoft Word(A4サイズ縦書き・横置き、適当な箇所にページ番号を記載してください)
・1行目:作品タイトル
・2行目:下部に氏名
・3行目以降:本文
・データのファイル名は『名前「作品タイトル」オンライン合評会』としてください。
例:文芸太郎「吾輩は犬である」オンライン合評会

<手書き原稿の場合>
・市販の400字詰め原稿用紙(欄外の適当な箇所にページ番号を記してください)
・濃い鉛筆やボールペンなどを使用し、読みやすい字で書いてください。
・表紙を作成し、作品と一緒にご郵送ください。(用紙自由)
・表紙掲載事項:作品タイトル、氏名、生年月日、住所、電話番号(携帯可)、メールアドレス

 

6/15(土) 13:00-15:00 学科イベント_ZOOMアイコン
「書く」表現は、どのようにトレーニングできて、どのように仕事につながるのか?

「書く」ことはどのようにすればうまくなるのかについて、また、世の中で「書く」ことを通してできる仕事にはどのように携われるのかについてを、丁寧に伝えます。現場で言葉を記すことを通して、書くおもしろさを知り、深めていただければと考えています。

 

7/13(土) 13:00-15:00 学科イベント_ZOOMアイコン
<入試対策につながる!>
みんなで同じ小説を読み、意見を交換しあう「読書会」

みんなで初見の短い小説を読み、自分の理解・鑑賞と、他者の読みかたを比べてみましょう。複数人で読めば、新たな視点が発見できるはず。本学科では、書く能力の向上には読む力の向上が必須と考えます。読む楽しさを気軽に味わえるワークショップです。

 

8/31(土)  10:00-17:00 学科イベント_ZOOMアイコン
※時間内は入退場自由です(終了時間は作品数によって変動)
プロの小説家・教員・在学生がアドバイス!高校生・受験生対象オンライン合評会vol.08

あなたが書いた小説・エッセイ・詩歌などの作品にプロの小説家・教員・在学生がアドバイス!こんな高校生・受験生におすすめです。
①文章がうまくなりたい!
②文芸作品を書く仲間と出会いたい!
③文芸表現を学びたい!
合評会とは、文芸表現学科が大切にしている学びのひとつ。自分の作品を仲間たちに読んでもらい率直な意見や感想をもらう、また仲間たちの作品を読んで率直な意見や感想を伝えるという場です。みなさんの作品で、わたしたちと一緒に合評会しませんか?(作品提出期限|WEB提出:8/25 23:59、郵送提出:8/25必着)

●募集原稿について●
オリジナルの未発表作品800字〜1,200字(ジャンルは問いませんが、完結してる作品であること)★作品の提出先は申込完了後、メールでご案内します!

<パソコン原稿の場合>
・Microsoft Word(A4サイズ縦書き・横置き、適当な箇所にページ番号を記載してください)
・1行目:作品タイトル
・2行目:下部に氏名
・3行目以降:本文
・データのファイル名は『名前「作品タイトル」オンライン合評会』としてください。
例:文芸太郎「吾輩は犬である」オンライン合評会

<手書き原稿の場合>
・市販の400字詰め原稿用紙(欄外の適当な箇所にページ番号を記してください)
・濃い鉛筆やボールペンなどを使用し、読みやすい字で書いてください。
・表紙を作成し、作品と一緒にご郵送ください。(用紙自由)
・表紙掲載事項:作品タイトル、氏名、生年月日、住所、電話番号(携帯可)、メールアドレス

 

申し込む-1
CW

こども芸術コース

5/18(土) 10:00-12:00   学科イベント_対面アイコン
砂場であそび、こ学の「ものづくり」を体験しよう

詳細は後日公開!

 

8/5(月) 10:00-12:00   学科イベント_対面アイコン
大学内にある保育園を見学しよう

詳細は後日公開!

 

8/6(火) 9:00-12:00   学科イベント_対面アイコン
8/7(水) 9:00-12:00   学科イベント_対面アイコン
こども芸術大学の園児とあそぼう! ~保育体験にチャレンジ~

【予約締切7/28】
定員5名 ※8月5日の保育園見学参加が必要です。
参加希望の方は、8/5の保育園見学と合わせてお申し込みください。※保育園見学のみの参加もOKです。
※希望者が定員を超える場合は抽選となります。抽選結果は8/1までにご連絡します。

 

申し込む-1
こがく素材

INFORMATION

bnr_oc2403@2x
21gosite_1200x1200_0803

CONTACT